1. ホーム
  2. 大学院生紹介

大学院生

アフリカ地域研究専攻に所属する大学院生は、それぞれにテーマを設定し、研究活動に従事しています。以下に、大学院生の名前と研究テーマを挙げます。リンクのある学生については、研究内容や業績などについての情報が記載されています。

DC/PD:日本学術振興会特別研究員(DC/PD)に採用されています。
GSS:京都大学グローバル生存学大学院連携プログラム(GSS)を履修しています。

瞿 黄祺 タンザニアにおける在来稲作 GSS
髙村(井上) 満衣 紛争予防における教育の役割 DC
岩井 彰弘 西アフリカ・ベナンの半乾燥域における気候変動と農村生活  
関野 文子 狩猟採集民バカのシェアリングの動態  
金森 謙輔 スーダンにおける環境NGOの活動と参加者の行動様式にみられる変化  
安本 暁 コンゴ民主共和国の焼畑農耕民ボンガンドにおける環境認識 DC
畔柳 理 モザンビーク都市部における零細製造業の発展経路に関する研究  
久保田 ちひろ ケニアにおける契約農業:小規模農家グループに着目して DC
鈴木 功子 エチオピア南西部保健普及員の活動による住民の健康的な生活への影響とコミュニティにおける近代医療システムの受容に関する実践的地域研究 DC
田端 友佳 ザンビアの農村生活と情報技術の利用に関する研究 GSS
寺本 理紗 女性の多婚戦略と性淘汰の関係の検討 DC
南 倉輔 森林や人為的影響を受けた環境に生息するヒョウの生態や行動について DC
山田 祐 マダガスカルの森林破壊と住民による保護活動に関する研究 DC
日下部 美佳 ザンビアの都市部における障害者の排除と包摂:障害者活動家が果たす役割に着目して  
小寺 典子 ベナン都市部Abomey-Calaviコミューンにおける初等教育の現状  
近藤 加奈子 モザンビーク北部農村における住民の水利用の実態と村落給水のあり方の検討  
田代 啓 食料安全保障政策の影響に対する村落社会の反応:エチオピア・オロミア州の事例  
松尾 隆之介 ボツワナのオカバンゴ・デルタにおける人と動物の関係について  
杉山由里子 狩猟採集民ブッシュマンの再定住に伴う死との向き合い方の変容 DC
Elisi Argachew Bochena Studies on the Rural Community Road Access and Its Effect to the Staple Crop Production in Ethiopia  
Kassahun Yemane Birhanu Rural Road Development and Its Challenges in South Ari Woreda, South Omo zone, Ethiopia  
Tadesse Addisu Meseret The outsourcing of childcare to formal care in Addis Ababa: regulation and utilization of private daycare centers  
赤岡 佑治 カメルーン東南部の熱帯雨林地域における持続的な霊長類の狩猟に関する研究 DC
大坂 桃子 ガボンにおける人里を利用するマルミミゾウの生態 DC
小山 祐実 カメルーン熱帯林に住むバカ社会の変化と女性の地位の変遷  
田中 綾華 エチオピアにおける音楽実践と生活世界に関する地域研究  
朴 聖恩 ウガンダにおける孤児の職業訓練:社会参加に与える影響に着目して DC
前田 夢子 セネガル都市部における日常に埋め込まれた芸術活動:ダカールのグラフィティを事例に DC
増田 初希 マダガスカル熱帯林における住民参加型自然保護 京都大学大学院教育支援機構奨励研究員
松本 愛果 ケニアにおける教員の職業観と職場環境  
山本 始乃 南部アフリカにおけるノンフォーマル教育の可能性:フォーマル教育/ノンフォーマル教育の接続  
生駒 さや タンザニア半乾燥地における混交林の形成と利用に関する生態人類学的研究 DC
河尻 みつき 近代化するアフリカ社会における子どもたちの文化と社会化過程  
中尾 仁美 キャッサバ利用の変化と嗜好性からみるタンザニアの食の動態 DC
平尾 莉夏 アフリカ都市部における清掃活動のビジネスモデル  
福田 亮太 変容する社会に生きる軍鶏ー高知県安田町における闘鶏と品評会を事例にー  
後藤 正太郎    
小林 淳平    
芦田 瑞歩 ニジェールにおけるクルアーン学校の子どもたちとイスラーム性 DC
新川 まや 中部アフリカ・カメルーンのウシ経済に関する研究  
北野 真帆 アフリカにおける再生エネルギー開発と牧畜社会に関する人類学的研究:トゥルカナ湖畔の町ロイヤンガラニ周辺部における世界最大級の風力発電開発の事例から  
木村 香純 植民地期ケニアにおけるキリスト教宣教 DC
篠村 茉璃央 マダガスカルにおける研究の活動に伴う生物の流入と繁栄  
杉岡 恭介 地域住民の野生動物保全参加をめぐる支配構造との相克:牧畜民マサイの動物観の変容から  
中垣 太樹 ウガンダにおける新たな都市空間の形成:移動と社会経済的居住分化に着目して  
野口朋恵 ボツワナのグイ/ガナ定住地における教育の再編 DC
吉村 龍典 マラウイにおけるエコロジカルサニテーショントイレの尿の農業利用促進  
内 凜太郎 在ガーナ日系企業に勤務する女性ローカルスタッフにおける価値観の変容  
大河 龍之介 熱帯林生態系の種子散布における貯食型散布の重要性評価  
笠原 望    
髙橋 明穂    
髙橋 侃凱    
西村 航成  
野川 真瑚    
元木 春伽    
渡邉 麻友    
横田由真 ケニアにおける「国家英雄」選抜・顕彰のプロセスからみるアイデンティティ形成の試み  
江角理佐子    
岡田陸太郎    
金信光恵    
胡柳    
佐川そのみ    
島田龍人    
本方暁    
森勇樹    
吉田頼人    
森麻里永    

研究員・研修員・研究生

西江 仁徳 チンパンジーのエスノグラフィの理論と実践 RPD
楠 和樹 現代アフリカの国家統治と動物疾病対策 特任助教
中村 融子 アフリカ同時代美術とその表象:コンゴ民主共和国の美術活動に着目して 特任研究員
稲井啓之 中部アフリカ・カメルーンにおける社会的危機による水産物フードシステムの影響について RPD
田中 文菜 アフリカ狩猟採集民の子どもの社会化 特任研究員
高村伸吾 コンゴ民主共和国における紛争後の社会再編 特任研究員
本郷 峻 世界の熱帯雨林における公正で持続的な野生動物マネジメント 特定講師
青池 歌子 ニジェールにおける生活とゴミの諸相 特任研究員